どんなに時間をかけても、結局は骨折り損、そんなことはないか?
読んだ内容をなかなか吸収できないと思ってはいないか?
勉強しても退屈ですぐに気が散る、だから身が入らない、そんな経験は?
そんな人たちにこそ本書を読んでほしい。
出典:『LEARN LIKE A PRO 学び方の学び方』

閲覧ありがとうございます!
- 勉強しようと思ってもやる気が出ない。結局大して勉強できないまま1日が終わってしまった。
- 集中して勉強できない。ようやく取り掛かっても、すぐに気が散ってしまう。
- 頑張って勉強しているのに、学んだことをすぐに忘れてしまう。
何かを勉強していた方、もしくは今まさに何かを勉強している方、多くの方は上記のような悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。
一方で周りを見渡してみると、勉強が好きで得意な人、ストイックに取り組む事が出来ている人、学んだことをあっという間に吸収してしまう人がいる。
それを見て、同じように出来ない自分が嫌になってしまう。
- 自分はなぜあの人のように出来ないんだろう、、
- 自分には才能がない、諦めるしかないのかな、、
そう思ってしまう、そんな経験はないでしょうか。
僕自身、勉強は特別好きでもなければ得意でもないので、上記のような悩みを抱えてきました。
もし、勉強が好きでもないし得意でもないような人でも、ぶっ通し集中出来て、しかも内容がしっかり身につく、そんな勉強法があるとしたら、、?
そういった可能性を示してくれるのが、この『LEARN LIKE A PRO 学び方の学び方』です。
意外と「正しい学び方を学ぶ」機会ってなかったなと思うので、新たな発見が色々あり面白いです。
僕もこの本に書いてあることを実際に自分の学習に取り入れて色々試してみていますが、とても効果的だと思ったので、是非ご紹介できればと思います!
また、このブログ記事では本の内容の一部のみをご紹介しているので、ご興味のある方は是非本書を読んでみてください!

この本は以下のような方におすすめです!
- 誘惑に負けてしまい、中々勉強に集中できない。
- やる気がわかず勉強に取りかかれない。気がついたらあっという間に時間が過ぎていることが多い。
- 勉強したことが身に付かずに悩んでいる。
- どうせなら効率のいい方法で勉強したい。良い勉強法を知りたい。
著者の紹介
この本にはバーバラ・オークレーさんと、オラフ・シーヴェさんのお二方によって書かれています。
バーバラ・オークレーさんはオークランド大学で教授で、2018年度のミシガン州優秀教授賞を受賞されています。
また、世界最大の生体工学の学会である、生体臨床医学学会のバイスプレジデントを務めていました。
オラフ・シーヴェさんはノルウェーにある教育系のスタートアップ企業、エデュカスの創業創始者兼CEOを務めています。
2014年には、オックスフォード大学サイードビジネススクールでMBAを極めて優秀な成績で取得されています。
本の概要
著者の経験と科学的知見に基づいた、効果的な学習テクニックが紹介されている
上でご紹介したように、教育・学習のプロとも言える二人によって自身の経験や科学的知見に基づき書かれたのが『LEARN LIKE A PRO 学び方の学び方』です。
今や輝かしい実績を誇る著者のお二方ですが、実は勉強というものに苦しめられてきた経験者です。
バーバラさんは高校時代はずっと数学と科学で落第点をとってきました。
それでも20代後半になり一念発起し、数学の勉強を1から勉強し直し、現在の地位に就いています。
オラフさんは元々は平均的な成績の学生でした。
それでも高校生になると一転し、通っていた高校で最優等生になりました。
上記のように勉強で苦労しながらもそれを乗り越えてきた二人の経験が、この本のテクニックに生きています。
上記に加えて、人間の脳の仕組みを活用した科学的知見に基づき書かれています。
例えば、下記のようなものがこの本で紹介されています。
- トランプ52枚の並び順をわずか19秒で記憶した学生が使っていた記憶術とは?
- 「全く分からなかった問題を、しばらく時間を置いたら簡単に解くことができた!」この時脳に何が起きているのか?
- 自制心が効かない時でも、勉強を継続できる方法とは?
こういったことを、方法だけではなく理論背景と合わせて理解することが出来る内容になっています。
その中でも、基本的でかつ個人的に最も有用だと思った、「ポモドーロ・テクニック」と呼ばれるものについて当記事でご紹介していきます!
ポモドーロ・テクニックを実践した感想
本書の第1章「どこまでも集中し、そして怠けぐせに打ち勝つには」の内容を中心にご紹介していきます!
このポモドーロ・テクニックは僕も実際に活用しています。
このテクニックにより1日平均3時間弱の勉強を約1ヶ月継続して実践したところ、TOEICの点数が600点くらいから100点以上アップしました(※参考までに、オックスフォード大学出版局の指南書によると、TOEIC100点アップにはおおよそ225時間〜250時間必要だと言われています)。
もちろん、スコアアップの要因はこのポモドーロ・テクニックだけではないかもしれません。
ただ、僕自身効果を実感できたのと、何より仕事の合間を縫いながら継続的に勉強することができたという事実から、とても良いテクニックだと思っています!
長くなってしまうので一旦前半はここまでです!
後編ではポモドーロ・テクニックの具体的なやり方と、ポモドーロ・テクニックが効果的な理由についてご紹介していきます!
こちらよりご覧ください。
また、集中が出来ない、集中が続かない悩みがある方は、以下の記事も是非見てみてください!
今日はこの辺りで。
コメント