ムギ

スポンサーリンク
学習/習慣

2022年8月に読んだ7冊の本

元々「面白かった本Best5」みたいな記事を書いていたんですが、せっかくなのでいろんな本をご紹介出来たらいいなと思いまして。 今月から自分の読書記録も兼ねて、月末にその月に読んだ本をご紹介していくスタイルでやっていこうかなと思ってい...
学習/習慣

劇的に成果を上げる「戦略的リソース利用法」による勉強計画の立て方

天才?そんなものは決してない。ただ勉強です。方法です。不断に計画しているということです。 -オーギュスト・ロダン(フランスの彫刻家、「地獄の門」「考える人」作者) この前から「本当に効果のある勉強法をまとめよう!」ということでやっ...
価値観/キャリア

【要約】「価値観」っていったいなんだろうか?ー『最高の体調』

鈴木裕さんの「最高の体調」を読んでいきました。 『最高の体調』はざっくり言えば「肥満や慢性疲労、うつ病などの根本的な原因は“人類の進化と現代のミスマッチ“にある!」といった内容。 「急激な近代化に人の進化が追いついておらず、そ...
学習/習慣

記憶の定着をバッチリ高める「インターリービング学習」のやり方やポイント

この前から「本当に効果のある学習方法をまとめていこう!」ということでやっています。 世の中には数えきれないくらいの学習テクニックで溢れかえっているんで、 結局何が正しいのかよくわからん! みたいなことになりがち。 ...
学習/習慣

天才科学者の勉強法「ファインマンテクニック」のやり方

人に教えることほど、勉強になることはない。 -ピーター・ドラッカー(経営学者) この前から「本当に効果のある勉強方法をまとめていこう!」ということで、前回は「検索練習」をまとめていきました。 「検索練習」は学習の...
学習/習慣

王道にして最強の学習テクニック「検索練習」のメリットとやり方など

この前から「科学的根拠のある勉強方法をまとめていこう!」という形で記事を書いています。 世の中には数えきれないくらいの学習テクニックがあるので、 色々試しているけど効果が出ている実感がない! 結局何が正しい...
学習/習慣

ガチで効果のある学習テクニックに共通する重要ポイント、それは「アクティブ・ラーニング」

ここ最近、「正しい学習テクニック」に関する本などをよく読んでいます。 世の中には数えきれないくらいの学習テクニックで溢れかえっており、 結局何が正しいのかよくわからない! って方も多いんじゃないかと思います。 実際...
価値観/キャリア

 「厳しい指導こそが人を育てる」のは本当か?#2ーパフォーマンスの向上に必要なものとは?

前回の続きです。↓ ざっくり前回の内容をまとめると以下のような感じです。 成長して意義ある人生を生きるために困難は欠かせないし、幸福にもネガティブな感情は必要しかし強いストレスは心身に甚大なダメージを与え、失敗を過...
価値観/キャリア

「厳しい指導こそが人を育てる」のは本当か?#1ーストレスや困難はどんな影響を及ぼすか?

「厳しい指導で成長する!」って考えを持つ人は割といるんじゃないかと思います。 仕事や部活動の厳しい指導や辛い経験に耐え、よい結果が出た瞬間の喜びは、素晴らしいものがあります。 あの辛い経験を乗り越えたからこそ成長できた!上司や...
価値観/キャリア

【要約】『才能の科学』ー「才能」は過大評価された単なる幻想だ!

マシュー・サイドさんの『才能の科学』を読んでいきました。 今年6月末に出たばかりの本で、同じ著者の『失敗の科学』が面白かったという事もあって読んでみた感じです。 この本の主張は「この世に才能なんてものはない!すべては努力による...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました