学習/習慣

スポンサーリンク
学習/習慣

ガチで効果のある学習テクニックに共通する重要ポイント、それは「アクティブ・ラーニング」

ここ最近、「正しい学習テクニック」に関する本などをよく読んでいます。 世の中には数えきれないくらいの学習テクニックで溢れかえっており、 結局何が正しいのかよくわからない! って方も多いんじゃないかと思います。 実際...
学習/習慣

2022年上半期に読んでよかった本「Best5」をまとめてみた

今年もはや半年が過ぎました。 今年は昨年と比べると仕事にも余裕があり、いい感じのペースで読書が出来るようになりました。 なので、一旦半年間で読んでよかった本をまとめてみたいと思います。 とはいえ20〜30冊の中からではあ...
学習/習慣

生産性の大敵「先延ばし癖」は実は凄くメリットがあるんじゃないか?

今の時代、何かと生産性を高めることが言われます。 自己啓発の世界でもすぐに行動することが善しとされ、「明日出来ることは今日やろう!」「すぐに行動出来ない人はダメな奴だ!」みたいなことが当たり前のように言われていますよね。 「明...
学習/習慣

【タイムボクシング】100あるライフハックの頂点に立った最強時間管理術【アプリで簡単】

先日の記事で「チームの生産性には心理的安全性の有無に大きく左右される」という話を書いていきました。 今回の記事では、個人の生産性の方に焦点を当て、数ある生産性向上テクニックの中で栄えある頂点に輝いた「タイムボクシング」をご紹介してい...
学習/習慣

【当ブログのガイドライン】エビデンスの信頼性を示す「エビデンスのピラミッド」

このブログではなるべく過去の研究などで効果が認められたものや、試してみる価値があるんじゃないかと思えるようなものを扱っていこうとしております。 とはいえ科学的根拠があるといってもその信頼性はまちまち。 なんで、根拠となるエビデ...
学習/習慣

カフェイン使いの達人(?)を目指すための応用テクニックまとめ

先日の記事でカフェインのガイドライン的なものとして、「最適な摂取量」と「摂取タイミング」についてまとめていきました。 ざっくりいえば、、、 摂取量:カフェイン感受性によって変わるので、自分の感受性タイ...
学習/習慣

【要約】最高の知性とは「自分を疑うこと」であるー『THINK AGAIN』

従来重要だとされていたのは、考えることであり学ぶことであった。しかし、変化の激しい現代において、より重要なのは「考え直す」能力である。既存の概念や知識、憶測、見解や信念などを再考すること。 昨日正解だったものが今日の正解とは限らない。
学習/習慣

『スーパーベターになろう』から「悪者(ストレス源)と戦う5つの戦略」をご紹介

私たちの周りの至る所に潜んでいる悪者(ストレス源)。 理不尽な要求をしてくる上司。 自分を振り回してくる知人。 上手く進まない仕事・恋愛・勉強・ダイエット・・・ それらから来る、自分の不安・緊張・焦り・恐怖・・・ ...
学習/習慣

カフェインとうまく付き合うためのガイドラインー②最適な摂取タイミング

先日の記事で、「カフェインは素晴らしいんだよー」みたいな話を書いていきました。 カフェインは集中力を上げたり、ダイエットや運動の効果を高めたりする優れもの。 ただし強力ゆえに取り扱いに注意が必要なのが難しいところで...
学習/習慣

【体験談】生活習慣を徹底的に見直したことで体調が改善しまくった話(睡眠・運動編)  

前回までの続きです。 #1:【体験談】生活習慣を徹底的に見直したことで体調が改善しまくった話(概要編) #2:【体験談】生活習慣を徹底的に見直したことで体調が改善しまくった話(食事編) 完全な個人の体験談ですが、「生...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました